取り組み

Safety

運輸安全マネジメントの取り組みについて

Manage

(令和4年4月1日~令和5年3月31日)

石川運輸株式会社
代表取締役 石川英樹

【1】輸送の安全に対する基本的な方針

  • 石川運輸株式会社は、全従業員に対して、輸送の安全の確保が最も重要であるという意識を徹底させ、その実現のための経営トップが主導的な役割を果たし、全従業員が一丸となって取り組み絶えず安全性の向上を図る。
  • 石川運輸株式会社は、輸送の安全に対する取り組み状況等の情報について、積極的に公表する。
  • 石川運輸株式会社は、安全に対する基本的な方針及びそれに基づく目標・計画を従業員に周知徹底する。
  • 石川運輸株式会社は、公共の道路を使用して仕事をしているという認識を常に持ち、運転に関する知識・技能の研さんに努め交通人身事故の防止を図る。
  • 石川運輸株式会社は、プロドライバーとしての自覚を高め悪質違反(酒酔い運転、酒気帯び運転、過労運転、薬物等使用運転、無免許、無資格運転、過積載運行、最高速度違反、救護義務違反)を絶対させない。

【2】社内への通知方法

  • 「輸送の安全に対する基本方針」を社内掲示板に掲示する。
  • 自社ホームページに掲載する。

【3】輸送の安全に関する目標(令和4年度の安全目標)

  • 「人身事故ゼロを貫徹しよう」
  • 「酒気帯び運転、速度超過の撲滅」
(1)交通事故の減少目標
重大人身事故
(第一当事者)
0件
それ以外の人身事故 0件
物損事故 3件

【4】目標達成のための計画(令和4年度の安全計画)(令和4年度の安全目標)

安全計画:ヒヤリハット情報の報告会を計画する。安全運転講習会の受講を計画する。

【5】わが社における安全に関する情報交換方法

定期的に輸送の安全に関する意見交換会を運転者等と開催する。

【6】反省事項に対する改善方法(令和4年度の安全目標)

令和4年度の内部チェックは令和5年3月を予定。把握した問題点等の改善方法を、社内及び営業所等に掲示。

【7】わが社の安全に関する目標達成状況

【8】わが社の自動車事故報告規則に規定する事故

令和3年度 重大事故発生件数 0件

【9】輸送の安全に関わる処分(輸送の安全確保命令、事業改善命令、自動車その他の輸送施設の使用停止処分、事業停止処分)

  • 処分の内容 処分件数 0件
  • 処分に基づき講じた措置(対策) 特になし

実施結果の評価について

  • 交通事故の結果(令和4年3月31日 現在)

総件数1件(人身 0件、物損1件)
(3)令和3年度の目標を達成した。

SDGsへ向けた取り組み

Sdgs

持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals)とは、2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として、2015年9月の国連サミットで加盟国の全会一致で採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に記載された、2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。17のゴール・169のターゲットから構成され、地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っています。SDGsは発展途上国のみならず、先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)なものであり、日本としても積極的に取り組んでいます。(外務省HPより)

SUSTAINABLE DEVELOPMENT GOALS

石川運輸のSDGs実現に向けた取り組み

SDGsの実現に向け、社会・環境・経済や、業界としての課題、および石川運輸の事業活動を起点に、今後、中長期的に注力すべき取り組みについて改めて整理し、ステークホルダーの皆さまにとって重要性が高く、優先して取り組むべき事項をまとめました。

安全装置の導入・ドライバーの健康管理・ 交通安全教室の開催を行い、交通安全や事故防止の徹底を促します。

安全講習を定期的に開催し、トラックに関する正しい知識、安全運転に対する意識向上に努めていきます。
また、定期的に輸送の安全に関する意見交換会を開催します。

事務所・物流倉庫のLED照明へ切り替えを進めていきます。

全ての物流トラックにドライブレコーダー・バックモニターを装着し、安全意識向上を目指します。

物流ネットワークの強化・地域密着の物流ソリューションの推進・地域活動への参加します。

社内燃費目標を設定するとともに、トラック1台毎の燃費を算出し燃費意識を高めます。

個人様から法人様までお気軽にお問い合わせください。

Contact

本社営業所

03-6908-8405

川越営業所

049-293-4447
ページの先頭へ